はじめに
物価高でなにもかもが高くなっている今の世の中。。。
防災セットも準備しないといけないと分かっていても、高くて手が出ないよ。。って方、いませんか?
高いものは1万5000円から、高いものでは3万超えるものも。。。
高いとどうしても買う気が起こらない。つい後回しにしてしまいませんか?
けれど、なんとか1万円以内で済めば、例えば、9800円とかだったら、まだ買おうという気がしてき
ますよね。
そこで、1万円いかないリーズナブルなものに絞り、かつ品質も良いもので量的に満足できるものを厳選してみました。
1万円しなくても、良いもの、たくさんあるんです!!
ご紹介していきます。一見の価値ありです。
1万円以内でも買える、おすすめ防災セット・グッズ10選
いろんなサイトを見比べてみました。
この記事を作るため、防災グッズの値段を見比べるのに時間を要した時間、約1か月。
amazon、楽天市場、yahoo!ショッピング、Qoo10、auマーケット、あんしんの殿堂 防災館、
LOHACO、アイリスプラザ、モノタロウ、ニトリ、無印良品、東急ハンズなど。
買うなら少しでも安くて、防災に一躍買ってくれる品物を少しでも早く手に入れたくなるもの。
その中でも、やはり3社が圧倒的に安かった。
それは、amazon、楽天市場、yahooショッピング。
この3社で、同じ防災セット&グッズの価格競争を繰り広げていることが判明。
なので、自信をもって、3社の価格を比較することにしました。
次にあげる厳選10選の中には、できる限り3社の価格を載せていますので、比較して購入されてもよいかと思います。
*サイトに価格が掲載されてないものは載せていません*
*すべて税込み価格です*
ぜひ、ご参考にどうぞ。
リュック
トイレ
保存食
水
携帯ラジオ
救急セット
アルミシート
エコライドワールド(Eco Ride World)
sabage_126-02
懐中電灯
カセットコンロ
ソーラーモバイルバッテリー
おわりに
厳選して10選取り上げてきました。
いかがだったでしょうか?
リュックや水などは、日頃から買っておこうと思いますが、
携帯ラジオやソーラーモバイルバッテリーはなかなか気づかないものです。
生命に必要不可欠なものがそろうと、次は情報が不可欠になってくるといいます。
正確な情報をどのように緊急時手に入れるか、安否情報をどのように送るか、
その段階になったときのことも十分に考えて、
今から準備しておく必要があるのではないでしょうか?
お役に立てたら幸いです。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
コメント