あ行 【保存版】罹災したとき、まず最初にやるべきこと 予防策として これまで、災害に遭う前に気をつけなければいけないことなど、 いろんなことを記事に書いてきました。 しかし、いざ罹災してしまったら、どのように行動に移せばいいのだろう? とふと頭をよぎることに・・ ... 2024.11.05 あ行
あ行 北朝鮮からのミサイル落下時、どうする?具体的な防災を学ぶ ミサイル落下 防災は、自然災害ばかりではありません。 自然だけが相手ではなく、国外からの脅威、すなわち外国からの攻撃にも備える必要があります。 それが、今回の北朝鮮からのミサイル落下時の対応です。 万が一、... 2024.11.01 あ行
あ行 地球温暖化を防げば、災害(特に台風)が減る はじめに 近年、大型化して接近や上陸によりいくつもの被害をもたらしている災害(特に台風)は、その発生や大型化の原因の一つに地球温暖化が関係していると言われています。 台風そのものは昔から日本の南近海で発生し、毎年通過や... 2024.09.04 あ行
た行 台風上陸! 危険!! きけん!!! 台風が上陸!きけん! そんなとき、どうする?? 台風がいざ、上陸!! どうすれば?? 最新の台風情報をこまめに確認し、十分に警戒するようにしてください。 外出は控える 屋外の作業は避ける 危険な場所... 2024.08.28 た行
あ行 台風に備えるには~これだけは見ておく~ 台風は熱帯の海上で発生した低気圧が発達したもので、夏から秋にかけて日本列島に接近、 上陸して毎年大きな被害をもたらします。 大雨や暴風、高潮により、広範囲で重大な災害が発生する可能性があります。 十分な対策を行って、台風... 2024.08.24 あ行
ま行 猛暑は、今は“災害” 命を守る「熱中症」対策を 毎年、多くの人が病院に運ばれ死亡する熱中症は、もはや“災害”です。 ちょっとした工夫で防ぐこともできます。 赤ちゃんから高齢者まで、気をつけてほしいポイントと、 手軽な対策、応急処置につい... 2024.07.08 ま行
た行 梅雨時期の雨対策 梅雨の時期は湿度が高くなり、外にいても室内にいてもジメジメした空気に不快に思うことが多くなります。 気分の問題だけでなく、湿気が原因でカビやダニが発生しやすくなるなど、衛生面でも注意が必要です。 梅雨の時期に湿気を感じやすくな... 2024.05.28 た行
さ行 地震が起きたら?~私たちができること~ 地震から身を守るためには 日本は、世界有数の地震大国で、これまで多くの地震や津波による災害を経験してきました。 例えば、平成28年の熊本地震において、最大震度7の地震が2度発生したほか、一連の活発な地震活動によって、甚... 2024.04.17 さ行
あ行 【保存版】いざというときの災害webサイト 災害対策と聞いて何を思い浮かべますか? 事前の災害対策として意外と忘れられがちなことが、災害時の最新情報の収集方法を把握しておくことです。 災害時における情報の把握は、自分の身の回りの安全を確保する為に必要不可欠。 災害時のインターネット利用について、ご紹介の後に、災害時のwebサイトを厳選3つご紹介!!必見です。。。 2024.04.13 あ行さ行
か行 寄付・募金をしたいときに見てください。。 「どのような基準で寄付先を選べば良いのだろう」 「寄付先をどこにしようか迷っている」 災害時、一刻も早く寄付したいけど、 一体どこに寄付すればいいのか・・・ そこで、これを見れば、 すっきりスピーディーに寄付ができるのを作ってみました。 2024.04.07 か行
は行 おすすめ防災ラジオ 今回は防災ラジオを取り上げます。 スマホも故障して、なにも使えない。 けれど、ラジオはある。 そんなとき、どう活用すればいいのか、 災害時に困らないように、 対処方法を取り上げます。 2024.03.27 は行
さ行 災害拠点病院とは? 災害時には災害時用の医療体制を構築する必要があるのですが、その中でも災害時の重篤患者を中心に扱うのが「災害拠点病院」です。 もし、実際に災害に自分が遭遇したら? どのようにして、病院を探せばいいのだろう? そんな素朴な疑問をふと感じました。 身近な災害拠点病院はどこなのだろう。 どこに行けば、命が助かるのか。 そんな疑問が少しでも解消されたらと思い、取り上げていきます。 2024.03.09 さ行
は行 被害が大きい地震から身を守るには 日本には、近い将来に発生する可能性が高い巨大地震がいくつも存在するといわれている。 その中でも特に被害が大きいとされている南海トラフ地震、千島海溝・日本海溝の地震、首都直下地震は、30年以内に60〜70パーセントの確率で起こると予測されている。今回は、巨大地震の被害規模と、自宅や通勤・通学中などに発生したときの対処法、発生後にするべき行動を紹介していきたいと思います。 2024.03.01 は行
ま行 防災豆知識 ~知っておくのと知らないのでは大違い~ 被災生活を送るうえでの知恵や、命を守れるかどうかを大きく左右する知識など、幅広く見ていきたいと思います。 知っていれば、いざというときに必ず使えます。 いざというときに困らないように、雑学を増やしていただけたらと思います。 2024.02.28 ま行
は行 防災士について学ぶ 防災士とはなんだろう? よく耳にする防災士。 災害の前後で、いろんなことを教えてくれる専門家のことです。 詳しくは、 防災士とは、”自助” “共助” “協働”を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、 十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人のことを言います。 今回は、防災士について特集します。 2024.02.28 は行
あ行 津波フラッグ~津波から身を守る~ 令和2年6月から海水浴場等で「津波フラッグ」による視覚的伝達が行われています。 「津波フラッグ」を用いることで、聴覚に障害をお持ちの方や、波音や風で音が聞き取りにくい遊泳中の方などにも津波警報等の発表のお知らせが入ります。 海水浴場や海岸付近で津波フラッグを見かけたら、速やかに避難を開始してください。 2024.02.20 あ行
は行 ハザードマップポータルサイトを学ぶ 災害はいつ何時、起こるか分かりません。 自分や家族、地域の人などの命を守るには、どうすればいいのか。 日頃から災害に対して確認しておくべき情報を載せていきます。 今回は、国土交通省が出していますハザードマップポータルサイトをご紹介致したいと思います。 2024.02.16 は行
は行 私のおすすめ防災アプリ 災害時、一番困るのが、スマホで何を調べれば、食べ物とか、飲み物などを手に入れられるかが不安なことです。 突然、地震が起きたら? そんな不安を解消してくれるアプリはないものかと思い、取り上げてみます。 2024.02.04 は行
防災関連サイト集 地震災害 どのように対応をとればいいの? 近い将来の発生の切迫性が指摘されている大規模地震には、南海トラフ地震、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震、首都直下地震、中部圏・近畿圏直下地震があります。中でも、関東から九州の広い範囲で強い揺れと高い津... 2025.01.15 防災関連サイト集
あ行 気象庁から【あなたの街の防災情報】絶対見て!! 気象庁から 災害に遭ったとき、こんなサイトに入って、瞬時に情報が知りたいと思ったときに、 絶対見るべきサイトがありました。 スマホだけでなく、役所や他の人の家のパソコンからだって、見ることができます。 絶対見てくだ... 2024.12.15 あ行
さ行 災害時に備えた食品ストックガイドのご紹介 「災害時に備えた食品ストックガイド」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 農林水産省が、 備蓄に適した食品の選び方、ローリングストック法... 2024.12.07 さ行
防災関連サイト集 こども向けの防災クイズのサイトを発見!!ためになるので是非家族で見てください!! 大人でも、大変ためになります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 防災について、常に新しい情報はないのか、 いつも関心を持って、サイト運... 2024.12.02 防災関連サイト集
あ行 ワイドナショーで防災対策を放送!大変ためになる!! 本日、朝のTV番組「ワイドナショー」で防災対策を放送 人気TV番組の「ワイドナショー」でも、今日12月1日(日)10:55から、防災対策の特集を 放送していました。 能登地震など、地震が続く今日。 世間の人々が関心... 2024.12.01 あ行
あ行 防災の日(ぼうさいのひ)とはいつ?? ~防災の手引きも合わせて~ 防災の日 ふと、防災の日ってあるんだっけと思ったことがある。 それはいつになるのか? 調べてみた。 出典:Wikipedia 日付は、毎年、9月1日だそうである。 防災の日(ぼうさいのひ)は、日本におい... 2024.12.01 あ行
あ行 インスタにこのブログをシェア インスタにシェアしました!(^^)! パチパチ(*^^)v この投稿をInstagramで見る ヒロ(@hirobiz77)がシェアした投稿 2024.11.27 あ行
な行 また、能登地方で地震。悲痛の気持ち・・ 昨日、石川県を中心にまた、地震が起きる 26日夜、石川県で最大震度5弱の地震が発生し、東海3県でも揺れを観測。 夜に起きる地震への備えとはなにか――。 今回の地震の特徴について、専門家は・・ 「今回の地震は... 2024.11.27 な行
あ行 南海トラフ大地震から身を守るために 南海トラフ大地震とは? TVやラジオなどで、よく耳にする南海トラフ大地震。 そもそも南海トラフとは何?どこにあるの? そんな疑問に、今回調べてみました。 動画もアップしてますので(出典:中田敦彦さんのYouTube... 2024.11.04 あ行