津波フラッグ
「津波フラッグ」は大津波警報、津波警報、津波注意報(以下、「津波警報等」という)が発表されたことをお知らせする旗です。↓
津波警報等は、テレビやラジオ、携帯電話、サイレン、鐘等、様々な手段で伝達されますが、
令和2年6月から海水浴場等で「津波フラッグ」による視覚的伝達が行われています。
「津波フラッグ」を用いることで、聴覚に障害をお持ちの方や、波音や風で音が聞き取りにくい遊泳中の方などにも津波警報等の発表のお知らせが入ります。
海水浴場や海岸付近で津波フラッグを見かけたら、速やかに避難を開始してください。
動画をご覧ください。↓(必ずためになります)
津波を知る
津波は、地震などによって生じた海底の隆起・沈降に伴い発生した海水の波が、四方八方へ広がり伝わっていく現象です。
- 沿岸に近づき水深が浅くなるにつれ、急激に高くなります。
- 津波の伝播速度は非常に速く、見てから逃げるのでは間に合いません。
- 周辺の地形により反射や屈折を経て繰り返し襲ってきます。後から来る津波の方が高くなることもあります。
- 津波の力は非常に強く、高さが50cm 程度の津波であっても立っていられず、流されてしまいます。
- 津波は「引き」から始まるとは限りません。“潮が引いたら逃げればよい” というのは大きな間違いです。
- 沿岸の地形の影響などにより、局所的に高くなることもあります。
- 潮位変化が始まってから最大波が観測されるまで数時間以上かかることもあります。
身を守る行動を
津波警報・注意報を見聞きしたり、海辺で強い揺れを感じたり、長くゆっくりした揺れを感じたりしたら、海辺から離れ、より高い安全な場所へ避難しましょう。
- 解除まで気を付けて
津波は繰り返し襲ってきます。津波到達後も津波警報・注意報が解除されるまで気を緩めず、避難を続けてください。津波警報が出ている間は、絶対に戻ってはいけません。 - 注意報でも海中は危険
津波注意報が出ているところでは、海水浴や磯釣りは危険です。ただちに海から上がって、海岸から離れてください。 - 正しい情報を入手
テレビやラジオ、広報車、防災行政無線などを通じて正確な情報を入手しましょう。
津波から身を守るための行動(政府広報オンライン)
コメント